「栃木県の歴史と史料」を増やしました。
- 2017/04/25
- 18:19
栃木県の歴史と史料に関する書籍は、ここ2~3日で341点になりました。このままのペースで増やして、500点くらいにします。栃木県の書籍は少しは中を読まないと入力できないので、時間がかかります。紙の目録もそろそろ作りたいので、とても忙しい毎日です。...
「栃木県の歴史と史料」の項目を作りました。
- 2017/04/22
- 17:11
最近、隣県栃木県の史料がよく入荷します。珍しいものも時々入ってきます。そこでホーム頁上に、「栃木県の歴史と史料」として皆様に見やすくしました。現在は180点くらいですが、やがて500点くらい掲載します。是非ご覧下さい。...
磯前順一先生(国際日本文化研究サンター教授)の講座があります。
- 2017/04/21
- 15:55

常陽藝文センターで磯前順一先生の口座が8月6日・20日の2日間、「巡礼人生」ー生きる意味の再発見ーの講座が開かれます。「日常の信仰世界の中から私たちの生きる意味、世界の存在する意味を見つめ直して見ませんか。東北の被災地、奈良・京都の寺院、ポーランドのアウシュヴィッツ。国内外の様々な場所を写真と共に訪れます。」と案内に書いてあります。磯前順一先生は水戸出身の国際的な宗教学者で、欧米の大学でも教えてい...